神奈川県三浦市|屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装で新築のような美しい外観へ!








































































物件種別 | 戸建て |
---|---|
施工箇所 | 屋根・外壁・付帯部・ベランダ |
お悩み | 家の塗装が剥がれているので塗り替えてほしい |
施工内容 | 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装・ベランダトップコート塗り替え |
使用材料 | 屋根:パラサーモシリコン・外壁:セラMシリコンIII |
神奈川県三浦市にて、屋根塗装・外壁塗装が完工しました!
屋根は鮮やかな赤色のブリックレッドで塗装




色褪せてコケが生えていた屋根はお客様のご希望であった鮮やかな赤色で塗装させていただきました。
塗装前はどんよりとした雰囲気でしたが、ピカピカで美しく生まれ変わりました。
使用塗料は日光の熱を反射する効果を持つ遮熱塗料のパラサーモシリコンです。
見た目が美しいだけでなく、夏の暑さ対策や、耐久性が向上しました。
外壁はツートンカラーでイメージチェンジ!




外壁は色褪せや汚れが目立ち、1階と2階の間の帯板という板も塗膜の剥がれが目立っていました。
触ると手に粉が付くチョーキング現象という塗装時期を表すサインがいくつも見られました。
使用塗料は高耐候性・低汚染性に優れた関西ペイントのセラMシリコンIIIです。
色はホワイト系と黄味がかったツートンカラーで、大きく印象が変わりました。
帯板も塗膜が剥がれている部分を入念に補修し、ブラウン系に塗装をして建物全体にアクセントを付けています。
気になる付帯部の劣化も全て補修、塗装をしました




付帯部は軒天、雨樋、雨戸、破風などの他、プロでも塗装が難しいと言われているシャッター、ベランダのトップコートなど、劣化箇所を全て補修・塗装させていただきました。
これで耐久性が向上したので、建物全体も延ばすことができました。
現場レポートでも工事の内容を紹介しています
以下のページでも、今回の工事の様子を工程ごとに詳しく紹介しています。
こちらも併せてご覧いただけますと幸いです。
現場調査
施工中の様子
①足場仮設 | ⑦縁切り | ⑬帯板塗装完了 | ⑲水切り塗装 |
②高圧洗浄 | ⑧屋根塗装完了 | ⑭笠木塗装 | ⑳ポスト、玄関照明塗装 |
③既存シーリング撤去 | ⑨軒天塗装 | ⑮雨樋、鼻隠し塗装 | ㉑ベランダ床下塗り |
④シーリング打ち替え | ⑩外壁下塗り、中塗り | ⑯雨戸塗装 | ㉒ベランダ完了 |
⑤ケレン作業 | ⑪外壁塗装完了 | ⑰シャッターケレン~中塗り | |
⑥屋根下塗り | ⑫帯板ケレン~中塗り | ⑱シャッター塗装完了 |
完工後、お客様は「新築みたいになりましたね」と、満足いただけているご様子でした。
ご依頼くださり、まことにありがとうございました!