吹き付け塗装

外壁塗装は、洗浄、下地処理という工程を経て塗装に入ります。基本は数回重ね塗りしますが、最後に上塗りといわれる仕上げの塗装を行います。その仕上げ塗装のひとつが「吹き付け塗装」です。
吹き付けとはその名前の通り、スプレーで塗料を吹き付けます。スプレーガンと呼ばれる、塗料を噴出させる道具を利用し、塗料を吹き付ける工法です。

吹付塗装
ローラー塗装
スクロールできます
吹付塗装ローラー塗装
メリット・仕上げの模様が豊富
・仕上げ面がきれい
・簡単に厚塗りが可能
・外壁に凹凸が多い場合も、 毛足の長いローラーを用いることで対応可能
デメリット・ローラー塗装より塗料が飛散しやすく十分な養生が必要
・外壁自体に凹凸が多い場合には、凹部に塗料が行き渡りにくい
・厚塗りには手間がかかる。
・吹き付け塗装より施工に時間が掛かる
・吹き付け塗装に比べると仕上げの模様が少ない
リシン塗装
スタッコ模様
吹き付けタイル模様
石目調

吹き付け塗装ではリシン模様、スタッコ模様、石目調など豊富な模様を作り出すことが可能であることが最大の長所といえます。
しかし、塗料の飛散が多く、近隣住民への配慮や養生など、多くの手間がかかり、またスプレーガンを使用するため、騒音などで近隣住民から苦情が来る可能性もあります。さらに、厚塗りするためには塗料の希釈率を下げたり、塗り重ねる工程を増やすなどの工夫が必要です。
ローラー塗装は塗料の飛散が少ないのが長所です。
ローラー塗装、吹き付け塗装はどちらも飛散防止用シートで養生を行いますが、ローラー塗装では塗料の飛散被害の不安が減るため、塗装全体としてはローラー工法が主流になっています。
※2色塗りをローラーでできる塗料もご用意しています。 WBアートSiへ

「この塗料でお願いしたい」「どのくらい費用がかかるか知りたい」
そんな方は、ぜひご希望の塗料を指定してのお見積もりをご依頼ください!
もちろん、他の塗料と比較しながら決めたいというご相談も大歓迎です。

塗装をお考えの方へ

お電話でもフォームからでも、お気軽にどうぞ!私たちが診断からご提案までしっかりサポートします。

その他にも多数の塗料を取り扱っています

「他にはどんな塗料があるの?」という方もご安心ください!

当社では、機能・耐久性・価格に応じて、豊富な塗料ラインナップをご用意しています。

お客様のお住まいとライフスタイルに合った最適な塗料をご提案します!

塗料に詳しくなくても大丈夫です!

「よくわからないまま選んでしまいそうで不安」という方も多いですが、私たちが診断からご提案までしっかりサポートします。

  • お住まいの状態に合った塗料をプロが診断
  • ご要望・ご予算を丁寧にヒアリング
  • メリット・デメリットを正直にご説明します

「まずは聞いてみたいだけ」でもOK!

無理な営業は一切ありませんので、どうぞ安心してご相談ください。