神奈川県横須賀市|屋根塗装・外壁塗装施工前②シーリングのひび割れ、剥離


神奈川県横須賀市より、屋根塗装・外壁塗装の現場調査の続きをお伝えします!
前回の現場レポート→「神奈川県横須賀市|屋根塗装・外壁塗装施工前①外壁は汚れやカビが目立ちました」は、こちらのページです。


外壁材と外壁材の間、外壁とサッシなどの間にあるシーリングの劣化が見られました。
写真のように無数のひび割れや肉痩せが起こっています。
シーリングはゴム製の樹脂で、建物の隙間をぴっちりと埋める役割をしています。
そうすることで雨水の浸入を防いでいるのですが、これでは雨水が入り込んでしまうため、できるだけ早めの工事が必要な状態です。


また、シーリングが切れて剥がれている場所もありました。
大きな隙間ができている状態ですから、危険度は高く、雨漏りの可能性があります。
外壁材同士の間に埋められているシーリングは全て撤去し、新しいシーリング材を打ち直す工事をご案内しました。


外壁とサッシの間もひび割れていたため、これでは隙間風が入って寒かったことでしょう。
サッシ周りは既存シーリングを撤去することで施工不良を起こす可能性があります。
そのため、既存の部分の上に新しいシーリング材を足す、増し打ち工事を提案させていただきました。
神奈川県横須賀市周辺の屋根・外壁塗装は、地元で親しまれる塗装専門店「株式会社ITS」をご利用ください!
−N−