あなたのお家に最適な塗料は?

最適な塗料をご提案

外壁塗料のプロ、一級塗装技能士有機溶剤作業主任者があなたのお住まいの最適な塗料をご提案いたします。

外壁塗装

外壁塗装に使う塗料は、種類が豊富で、それぞれにメリットデメリットがあります。「その家にもこの塗料が一番最適です!」ということは、一概にお伝えできません。

外壁・屋根の状態やお客様のご希望、ご予算などによって最適な塗料は変わってきます。そのため、ITSでは、多くの種類の塗料を取り扱い、その中からお客様のお家に最適な塗料と施工方法をご提案しています。

耐久性と価格

塗料の種類と特徴
スクロールできます
塗料の種類耐久年数詳細
アクリル塗料5〜7年合成樹脂の一種。コストパフォーマンスの高い塗料ですが、ウレタンなどと比べて汚れやすく耐久性に劣るというデメリットがあります。
ウレタン塗料7〜10年汚れにくく色褪せにくい塗料ですが、耐久年数で見るとシリコンやフッ素、セラミック無機塗料より劣ります。
シリコン塗料10〜15年屋根や外壁の塗装で最も一般的な塗料です。
汚れにくく色褪せにくいという特長があり、さらに防カビ性・防藻性の面で高い性能を発揮します。
フッ素塗料15年〜高い耐久年数を誇る、高性能な塗料です。
かつては、主に商業施設やビルなどで使用されていましたが、汚れにくく光沢感があるため、最近では一般住宅の外壁用としても使われています。
ピュアアクリル塗料15年〜高耐久性でありながら防水に必要な、高弾性を有している非常に優れた塗料です。
無機系塗料15〜25年無機の成分を主体にすることで、紫外線に強く長持ちするなど高い性能を発揮します。
他の塗料に比べて費用は高めですが、その分長期に渡って使用できます。
トータルで見ると塗り替え回数が少なく済みます。

塗装は、見た目の美しさも大切ですが、お住まいを守るという大切な役割をしっかり果たさなければいけません。
ですから、弊社では他の塗装会社でよく聞く、オリジナル塗料などは一切使用しておりません。
信頼できるメーカーのものを規定量、正しく使用しています。

メーカー一覧
塗料

私たちは、お客様に最適な塗料をおススメする際に、当然お客様のご要望をお聞きします。
「費用を安く抑えたいのか」「生活環境を大事にしたいのか」
「保証をつけたいのか」など聞き、そこからお客様の地域の環境であったり、あと何年ぐらい住み、目先のコストを下げるのか、トータルコストを下げるのかなどを考慮した上でお客様に最適な提案をさせていただきます。