神奈川県三浦市|屋根塗装・外壁塗装施工中⑥エポラオールプライマーで屋根を下塗り


引き続き、神奈川県三浦市より屋根塗装・外壁塗装の様子をお届けします!
前回の現場レポート→「神奈川県三浦市|屋根塗装・外壁塗装施工中⑤塗装工事で重要な下地処理!ケレン作業」は、こちらのページです。


高圧洗浄などの下地処理を終え、いよいよ塗装に入ります。
塗装工事は基本的に上から下へと順に進めていきますので、屋根から行うことが多いです。
その理由は塗料は液体なので、どうしても垂れてしまうことがあります。
塗る前の所に垂れれば上から塗装するので問題ないですが、塗装後の所に垂れると修正に時間がかかります。


塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りが基本です。
例外もありますが、屋根は最低でも3度塗りを行います。
今回、下塗りにはエポラオールプライマーの遮熱ホワイトという遮熱性を持つ下塗り材を使用しました。
日光の熱を反射する遮熱塗料は、室内に届く暑さを軽減してくれます。


下塗りを漏れることなく全体に塗装をすることで、この後に塗る上塗り塗料の密着性を高められ、剥がれにくい塗膜を形成できます。
しっかりと乾かしてから次の中塗りの工程に入りました。