東京スカイツリー・明石大橋にも採用!脅威の耐久性を誇る
フッ素樹脂の塗料「ルミフロン」
AGC旭硝子のフッ素樹脂の塗料「ルミフロン」は、今までの塗料では考えられないほどの耐久性を持つ塗料です。
またサビなどにも強く、スカイツリーや明石大橋を始め、世界の建造物にも使用されるほど高品質な塗料です。
紫外線に弱い塗膜ですが、ルミフロンはAGC旭硝子の技術により、紫外線による分解を起こさない様、強固な結合エネルギーで作られています。つまり、紫外線からの影響を大幅に軽減できるということです。
ルミフロンは、初期費用こそ高いですが、塗りなおしまでの期間を考えれば費用対効果は充分なものです。
また溶剤可溶性のため、様々な使い方ができます。
ルミフロンの強み – 意匠性 –
通常塗料の色というと、一色一色別々になっています。しかし、ルミフロンはクリアであり、高い顔料分解成分を含んでいる為、ルミフロンひとつで色を作り出すことが出来ます。
また溶剤可溶性のため、光沢の有無も自由自在です。色・艶をある程度自由に出来る為、意匠性に優れた塗料です。


脅威の耐久性をもつフッ素塗料ルミフロン3つのメリット
1. 非常に高い耐久性
ルミフロンは、従来の塗料とは考えられないほどの耐久性を持っています。
従来の塗料が 10年、長くて15~20年ですが、ルミフロンは30~40年の寿命があります。
2. メンテナンスコストの削減

初期費用として見ると、ルミフロンは他のシリコン塗料やラジカル塗料よりも高いかと思います。
ただその時に合わせてお考えいただきたいのが、ルミフロンは最低でも30年の寿命があるということ。
30歳代でマイホームを購入したとします。この先30年の期間を見たときに、今ルミフロンを1度塗布するか、今回を含め2~3回塗りなおしの費用、手間をかけるかということです。
長い目で見たときに、ルミフロンの寿命の長さはメンテナンスコストの削減にも繋がります。
3. 他にはない意匠性
ルミフロンは溶剤可溶性なため、艶の有無や色も自由に扱えます。ルミフロン自体はクリアです。
ですが、顔料に対して非常に高い分解力を持っています。
どんな建造物にも対応が出来てしまうのがルミフロンなのです。
ルミフロンの使用例



上記のように、大型建造物から旅客機まで幅広く使用されています。上記は、AGC旭硝子株式会社ルミフロン 事例に詳しく載っています。
もちろん一般家庭にも使用されています
ルミフロンは、もちろん一般家庭でも使用されています。
非常に高い耐久性や意匠性、またサビを防止する作用もあります。
この塗料でお見積もりできます!
「この塗料でお願いしたい」「どのくらい費用がかかるか知りたい」
そんな方は、ぜひご希望の塗料を指定してのお見積もりをご依頼ください!
もちろん、他の塗料と比較しながら決めたいというご相談も大歓迎です。
塗装をお考えの方へ
お電話でもフォームからでも、お気軽にどうぞ!私たちが診断からご提案までしっかりサポートします。
その他にも多数の塗料を取り扱っています
「他にはどんな塗料があるの?」という方もご安心ください!
当社では、機能・耐久性・価格に応じて、豊富な塗料ラインナップをご用意しています。


- 塩害地域におすすめ「塩害に強い塗料」
- 外壁の表情を変える施工法「吹き付け塗装」
- セルフクリーニング効果で長く美しく「光触媒塗料」
- 海沿い住宅に強い「アドグリーンコート(NCK)」
- 遮熱・断熱に優れた「ガイナ(日進産業)」
- フッ素で超高耐久「ルミフロン(AGCコーテック)」
- コストと性能のバランスが魅力「パーフェクトトップ(日本ペイント)」
- 艶のある高耐久仕上げ「エスケープレミアムシリコン」
- デザイン性に優れた多彩仕上げ「WBアートSi(スズカファイン)」
- 高機能・高コスパの優等生「アレスダイナミックTOP(関西ペイント)」
お客様のお住まいとライフスタイルに合った最適な塗料をご提案します!
塗料に詳しくなくても大丈夫です!


「よくわからないまま選んでしまいそうで不安」という方も多いですが、私たちが診断からご提案までしっかりサポートします。
- お住まいの状態に合った塗料をプロが診断
- ご要望・ご予算を丁寧にヒアリング
- メリット・デメリットを正直にご説明します
「まずは聞いてみたいだけ」でもOK!
無理な営業は一切ありませんので、どうぞ安心してご相談ください。