神奈川県三浦市|屋根塗装・外壁塗装施工中⑨汚れていた軒天をキレイに塗装しました


引き続き、神奈川県三浦市より屋根塗装・外壁塗装の様子をお届けします!
前回の現場レポート→「神奈川県三浦市|屋根塗装・外壁塗装施工中⑧パラサーモシリコン(ブリックレッド)で塗装完了!」は、こちらのページです。


軒天は写真の白い部分、外壁から出た屋根の裏側です。
他にもベランダやバルコニーの裏、庇の裏など、地面に立って見上げた時に見える天井は軒天と呼ばれています。
直射日光や雨水が直接当たるような場所ではないのですが、湿気がこもりやすいので意外と汚れているものです。


今回、軒天専用塗料を使用しています。
軒天専用塗料はシーラーレス(下塗り不要)の商品が多く、こちらの軒天も中塗り→上塗りの2度塗りで塗装をしました。
なお、劣化状態が著しい場合はシーラーレスの塗料でも下塗りを行います。


外壁の下塗り後に、軒天の上塗りを行いました。
外壁に少しはみ出すようにして塗装することによって、軒天と外壁の境界の塗り残しを防ぐことができます。
はみ出した部分は外壁の中塗り・上塗りで全く見えなくなります。
次回の現場レポートでは外壁塗装の様子をお届けします(^^)/