神奈川県三浦市|屋根塗装・外壁塗装施工中⑦スレート屋根塗装に必要な縁切りを行いました


引き続き、神奈川県三浦市より屋根塗装・外壁塗装の様子をお届けします!
前回の現場レポート→「神奈川県三浦市|屋根塗装・外壁塗装施工中⑥エポラオールプライマーで屋根を下塗り」は、こちらのページです。


中塗り、上塗りはお客様がご希望された赤い色・塗料で塗装をしています。
なお、塗料は複数提案した中からお選びいただいた商品です。
中塗りと上塗りは同じ塗料を使用し、重ねることで均一な膜厚にします。


こちらのお住まいの屋根は化粧スレートやカラーベスト、コロニアルなどと呼ばれる屋根材です。
塗装では縁切りと言い、屋根材との間に隙間を設ける工程が必要になります。
上の写真はタスペーサー02という、縁切りを簡単に行うための道具です。


屋根材の下にほんの少しだけ、黒いものが挟まっています。
これがタスペーサーを差し込んだ後です。
屋根材同士にある隙間が塗料で塞がるのを防ぎ、雨水が屋根材の裏に溜まらないようにするためのものです。
これは完工後もそのまま差し込んだ状態で外しませんが、写真のようにほとんど目立つことはありません。