皆様から選ばれる理由

家族団欒で過ごすマイホーム

お客様の⼤切なマイホームです。
その大切なマイホームに安心して暮らしていけるようにサポートするのが私たちの仕事です。
外壁塗装や屋根塗装は、7~10年に1度の作業ですが、それがとても大切な役割を持っています。また外壁塗装を行うのも業者選びもそうですが、お客さまにも大変な労力が必要になってきます。

そんな中、ITSを探し、選んでくださったお客様に後悔や不満を感じて頂きたくありません。私たちは外壁塗装のプロとしてアドバイスや施工をさせていただき、お客様に安心してマイホームに住んで頂けるよう努めております。

『ITSに頼んでよかった!』 と笑顔でおっしゃて頂けるよう、やりがいとプライドを持って業務に日々取り組んでおります。

最適な外装リフォームのご提案

外装診断を元に塗装だけで大丈夫なのか、各ご家庭の外装の状態に合わせ各種塗装時に必要な補修や防水工事、屋根の補修、漆喰の補修、雨樋の補修、等を様々な角度から検討し、最適なプランをご提案させていただきます。

建物の美観だけでなく、建物をしっかりと保護する、寿命を延ばすことが塗り替え時の大切な目的であり役割だと考えております。塗料も多種多様なものが存在しています。
その中から、お客様のご予算やお家の状況に応じて、最適な塗料を選択し、お客様にご提案致します。

塗料の種類の例

その他にも様々な塗料を
揃えております。

資格一覧

ITSには、増改築相談員、一級建築塗装技能士、サイディング塗装診断、戸建住宅劣化診断士、などの資格を保有し、10年以上経験のある職人があらゆる視点から判断し、最高の技術を提供致します。
もちろん、職人ではありますが人間性も豊かなスタッフばかりですのでご安心ください。

仕様書

塗料にはそれぞれ最適な乾燥時間や塗布量決められており、それを厳守することで仕上がりはもちろん、長持ちする基本となります。

塗料の性能を発揮させるために、各塗料メーカーは「仕様書」というものを出しています。
そこには、塗装面積に対する最低限必要な塗料の量(基準塗布量)や、それにともなう缶数・塗り重ね乾燥時間・適した温度などが記載されています。この基準塗布量や塗り重ね乾燥時間などを守らずに塗装すると、その塗料の効果や耐久性が激しく落ちてしまうため、不良施工の原因となります。

ITSは高い工事品質のために必ず仕様書を厳守します。

作業報告、施工写真のご提出

施工写真撮影

ご不在中も安心。実際に工事が始まれば、お客様がすべての工程をチェックするのは不可能です。担当者の工事管理はもちろん、これらを工程写真に基づいて、正確な施工やお客様への工事進行報告など、ご説明させていただきます。

ほんの些細なことでも構いません。
気になった点があればお気軽にご質問ください。

『本当に契約通りの工事が行われているの?』そんなお客様の不安を解消します!
また、完工後、実際に施工した内容を写真とともにご説明させていただきます。
さらに、工事中の賠償責任保険にも加入していますので、万が一の事故、損害にも対応できます。

保証書の発行

安心の保証

施工完了後、施工写真と併せて保証書を発行します。
1年〜最長15年の施工を保証するものです。

定期訪問

3年・5年・7年・10年ごとに定期訪問を実施。施工後から定期的にお伺いさせていただきますので、7年、10年経った頃のお客様のマイホームの問題点も早期発見することが出来ます。

施工してからもお付き合いをさせて頂きますので、マイホームの気になる点などすぐにみつけることができ、修繕することができます。
早めに対応することで、資産価値も落ちにくく、お客様が快適に過ごすことが出来ます。
また、定期訪問以外にも気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。