神奈川県三浦郡葉山町|屋根塗装・外壁塗装④棟板金釘打ち直し、ケレン作業


引き続き、神奈川県三浦郡葉山町にて行った屋根塗装・外壁塗装の施工の様子をお伝えします!
前回の現場レポート→「神奈川県三浦郡葉山町|屋根塗装・外壁塗装③シーリング打ち替え完了!」は、こちらのページです。


塗装前の下地処理の続きです。
化粧スレート屋根は頂上にある棟板金の釘が浮いていました。
写真でも若干、棟板金の下に隙間ができているのがお分かりいただけると思います。
この隙間から雨水が入り、棟板金の下地である貫板を通って雨漏りが起こる可能性があります。
そのため、釘は打ち直して隙間を無くし、しっかりと固定し直しました。


こちらはケレン作業中の写真です。
鉄部など、塗膜が脆く剥がれかかった場所を手作業で削り落としています。
このまま塗装をしてしまうと、旧塗膜ごと剥がれるので塗装をしても意味がないからです。


ケレン作業は下地の塗膜や錆びを落とす他、表面に微細な傷を付けることも目的に行っています。
鉄部などは窯業系サイディングと違ってツルツルして塗料が乗りにくいため、わざと表面をザラザラにして塗料の食いつきを良くします。























