神奈川県三浦郡葉山町・現場調査⑧ベランダ手すり、雨戸、水切りの症状


引き続き、神奈川県三浦郡葉山町にて行った現場調査の様子をお伝えします!
前回の現場レポート⇒「神奈川県三浦郡葉山町・現場調査⑦軒天、雨樋、鼻隠しの劣化症状」は、こちらのページです。


ベランダの腰壁の上には笠木、手すりがあり、どちらも色褪せやチョーキング現象が発生していました。
チョーキング現象は触ると手に粉が付く現象で、塗膜が傷んでいる証拠です。
また、笠木のシーリングは劣化して亀裂が入っていました。
この部分から雨漏りが起こるケースが非常に多いので、厚めにシーリングを打ち替えることを提案しました。


雨戸も同様に塗装が傷んでブツブツとした点のような剥がれも見られました。
このまま塗装せずに放置し続けると錆びてしまい、やがて穴が空いたり交換工事が必要になったりします。
そうならないよう、安価な塗装工事ができる内に対処するのがおすすめです。


外壁と基礎の間にある水切りも同じように塗装が劣化していました。
付帯部は軒天を除いて全てブラックで統一し、シャープに仕上げることとなりました。
軒天は日陰となる暗い場所なので明るいホワイトで塗装します。























